
自分にとっての似顔絵との出会いは、20代前半の時に働いていたガソリンスタンド時代の事です!
洗車やタイヤ、オイル交換など月々にキャンペーンがあり、それぞれを販売するのに、ディーラーさんからもらったチラシだと、どうもお客さんに伝えづらさを感じていました。
お客さんが求めてるのは、まずはタイヤのサイズから?それとも種類?グレード?メーカー?値段?etc…
パッと見、どれが自分に合うのか?そもそも、自分の車についてるタイヤのサイズなんて知らない方のほうがほとんど!
それを一瞬で分かりやすく伝える為に、例えばタイヤキャンペーン時には、車のタイヤサイズ、現状のグレードの価格、機能性を上げたバージョン、コスト面を抑えたバージョンの3種類を分かりやすく伝える、手書きのオリジナルチラシを作りました!
その右端の空いたスペースに、その時の上司のイラストを描いたのがキッカケです♪♪
お客様のリアクションとしては、お客様も機能性なのか、コスト面なのか、信頼性なのかを本人様が納得して購入をしていただくので、結果お客様にも満足していただけるし、クレームもなし!更に売り上げも上がるという結果になりました。
この時の体験がキッカケで、似顔絵にも出会えたし、現在のTANOのサービス展開のやり方のキッカケになっています!
絵が好きで!ではなくて、絵は人に伝える手段としてが原体験なので、他の似顔絵師さん達とは違う動き方で仕事ができていると思ってます。
でも、一般的な人並み以上には、絵は好きですよ😂
でも、一日中引きこもって絵を描け!ってなると嫌だし、、、笑
たまには良いですけどね♪♪(アーティストっぽい感じをたまにやりたいだけ。笑)
TANOにとっての似顔絵はツールです!
でも、人並み以上には興味はあるし、研究も実験もしてます😊
その結果、お客様はもちろん、自分自身にも“TANO(楽)しく笑顔になれるサービスを届けたい!“という、初期のテーマにも繋がってます!